独立FPの独白ブログ

この世界を少しでも美しい姿で後世に引き継ぎたい!

ライフプラン

■簡易投信?

投信販売残高、6000億円突破・郵政公社 日本郵政公社は1日、1月末の投資信託の販売残高(純資産残高)が前月末比10.4%増の6202億円になったと発表した。2005年10月に販売を始めて以来、初めて6000億円を超えた。上位の地方銀行の残高並みの規模に膨らんでい…

■保険の賞味期限切れ??

菓子食品業界では賞味期限・消費期限切れの材料使用が発覚して社会問題となっていますが、保険にも賞味期限のようなものがあります。(ちょっと無理やりですが・・・) 先日ある保険相談でこんなことがありました。 ご主人が加入している保険に子供の入院・…

■金融業界は大掃除しないの?

東証が大納会――山本金融相とホワイトソックス井口選手が出席 東京証券取引所は29日午前、東京株式市場が今年最後の取引を終了した後、大納会を開いた。大納会には山本有二金融担当相と、米大リーグ・ホワイトソックスの井口資仁内野手がゲストとして出席した…

■FP無料相談会

私はFPとして日本FP協会に加盟しています。毎年年会費を納め、協会誌を購読し、資格維持のための継続教育(講義や通信などいろいろ)を受けています。AFP或いはCFPを名乗るにはこの団体の会員である必要があります。 2年ほど前からFP技能士(3…

■右肩さがりを受け入れる

50年後は5人に2人が65歳以上――。 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が20日に発表した将来推計人口は、「超高齢社会」の姿を改めて描き出した。50年後の人口ピラミッドは足元がえぐれた形になり、少子高齢化が加速していく実態を印象づけた。社会保障…

■保険金不払

今夜のNHKクローズアップ現代は、今年各社が処分を受けた損害保険会社の保険金の不当不払い問題でした。 この番組は時々世の不正やゆがみに非常に鋭く迫り、裏を抉り出して見せてくれることのある良い番組です。 (・・・でしたと言うべきかもしれません…

■かんぽ巨額資金の行く先

郵政民営化 公取委が競争阻害の例を指摘 政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)は18日、07年10月の民営化で発足する各事業会社と民間との競争政策について、公正取引委員会から意見を聞いた。公取委は「民間生保会社などに対して郵便局網が閉鎖さ…

■郵政の次は共済です

★生協共済に「早期是正措置」など導入・厚労省 厚生労働省は保険商品に似た「共済」を扱う消費生活協同組合(生協)に対する規制を強化する方針を固めた。共済金の支払い余力を示す健全性基準を設け、一定水準より低下した場合は早期是正措置を命じる。保険…

■自分の年金額を調べる

将来の年金額が幾らになるかシミュレーションが出来るという社会保険庁の新サービスの存在を知り、当然FPとしては実際に試してみる義務があると思い、9月3日に社会保険庁に申し込み致しました。50歳以上なら年金額の計算を依頼でき、それ以下の年齢で…

■自分年金のつくりかた ①

年金と言ったって普通にお金ですよ! 年金という言葉にはどうやら魔法の力が潜んでいるようです。 少子高齢化の進行に伴い公的年金の財政状況の危機が一般に言われるようになり、とくに詳しく勉強している人でなくても、老後を国の年金だけで暮らしてゆくの…

■税金払い過ぎ対策

「志導塾」の定例勉強会に出席。 今日のテーマの目玉は【税金の払い過ぎ対策アドバイス】でした。 例えばテナントビルなどのオーナーが納める固定資産税について、適正な評価基準に則って評価されていないために過大な税額となっているケースが少なくないそ…

■マンション格付け情報

提携先である船井財産コンサルタンツ主催の「志導塾」の定例勉強会に出席。 今回のテーマのひとつに「不動産格付株式会社の業務案内」がありました。 この会社は船井財産コンサルタンツが出資する、不動産の評価、診断、リスク管理アドバイスなどを主業務と…

■健全な投資家

あるアナリストによると東京証券取引所で株式売買を行う投資家のシェアは、海外の投資家が45%、国内の個人投資家が38%、銀行や生保などの機関投資家は数パーセント、最近結構売れていると思われる投資信託も数パーセントに過ぎないのだそうです。そし…

■不動産バブル増殖中

ロイター発・・金融庁は26日、不動産管理信託業務で法令違反があったとして、新生信託銀行に対し、5月11日から1年間、不動産管理処分信託の新規受託業務を停止するよう命じた。同行は不動産流動化(証券化)に関する不動産管理信託業務を手掛けていた…

■定期預金金利更に上昇

みずほ銀行と中央三井信託銀行は11日、1年以上の定期預金の金利を、12日預け入れ分から年0・02〜0・05%引き上げると発表した。日本銀行が先月9日に金融の量的緩和策を解除した後で、2度目の引き上げとなる。 ・・・というニュースを見て、住宅…

■生活と資産を守るには

提携しているコンサルティング会社主催のセミナーにお客様と共に出席しました。 テーマは今年度の税制改正と不動産市場の動向です。どちらも厳しい状況変化を示唆するものでありました。 毎年なんらかの税制改正が行われますが、ここ1〜2年の改正の傾向と…

■預金金利が2倍にアップ!!

三菱東京UFJ銀行の先週末の発表をきっかけに、定期預金金利を引き上げる動きが金融機関に広がっている。二十日にはみずほ銀行、三井住友銀行、中央三井信託銀行なども利上げを発表。 大手銀行は不良債権処理が峠を越え、収益が急回復。二〇〇六年三月期の…

■資産運用のアドバイス

中・長期の貯蓄や資産運用の考え方やその手段についてのご相談を受けました。 その事前準備の一環として現実の資料を見ておこうと思い、事務局に行く前に銀行に立ち寄って、今銀行が盛んにPRしているらしい商品のパンフレットの中からいくつか貰って見てみま…

■本当に必要なマネー知識は?

公的年金だけで大丈夫だと思いますか? 定期預金の金利に満足していますか? 老後資金の準備は始めましたか? こういう問いかけに対して皆さんの反応は様々ではあるでしょう。 しかし、概ねこれらの問いには答えが用意されています。 これからは自己責任で資…

■保険選択コンサルティング

今日のご相談者は昨年結婚されたばかりの若いご夫婦で、生命保険選択のための基礎知識を習得したいというご依頼でした。 ひとくちに生命保険といっても死亡保障、医療保障、そして年金、介護対策など老後対策も含めての保険とライフプランのマッチングについ…

■だってこれが株式投資

「ライブドアショック」今日はどうしてもこの話しにななってしまいますねえ。 ライブドア株は急落し、今後どこまで下がるのかはわかりません。 証券取引法違反や粉飾決算などの違法行為で本社や堀江社長も捜査を受けるかもしれません。会社存続の危機にまで…

■不動産コンサルティング

某コンサルティング会社との提携活動がスタートし、勉強会+懇親会に出席。 このコンサルティング会社に所属するコンサルタントのひとりである1級建築士(しかも構造計算のプロ)が講師となり、マンションや戸建住宅の耐震性や品質についての講義がありまし…

■退職・転職プランニング

今日のご相談は昨年ある企業を早期退職された方のライフプラン相談でした。 ご本人としてはつい最近非常に大きな決断を下して長年勤めた企業を離れたばかりであり、今後の人生再スタートにあたっては期待感と共に大いなる不安も同時に感じられているでしょう…

■地元の信金

国立に住み始めた20年前は転職前の中堅商社営業マンでしたが、その頃入社以来給与振込み口座として利用していたのが現在の三井住友銀行でした。(当時三井銀行だったのか太陽神戸銀行だったのかは記憶にありません) 引っ越した国立にも支店があったことも…

■金融庁は大忙しです

金融庁が保険会社向けの監督指針の改正案を発表したそうです。今年大きな問題となった保険金の不当な不払いの頻発などを背景としてお役所としてもなんらかの強い姿勢を示す必要があるのでしょう。 販売時の説明の手順が厳しく決められたり、提示して説明すべ…

■今度は投資商品営業の新法

金融審議会(首相の諮問機関)は22日、金融商品を幅広く規制する「投資サービス法」の骨格を示した報告書を発表した。株式や社債、外貨建て保険、新型ファンドなど元本割れの懸念がある商品を対象に、リスクの事前説明など購入者の保護ルールを盛り込む。証…

■コンサルタント

構造計算偽装事件で設計士とともに主人公として浮かび上がってきているコンサルタント会社があります。このコンサルタント会社は、事件発覚当初のTV取材などに対しては構造計算などについては素人で、関わることなど無いと釈明していました。 しかし、実は…

■必要資金分析の欠陥

今夜久し振りに飲みに行ったのは生保営業マン時代に同じ営業所で先輩だったH氏。 彼も保険代理店ですが、独立FPとしての事業も行っている数少ないFP仲間でもあります。 生命保険の必要保障額分析の手法に問題があるということが話題になりました。 現状…

■バブルは必然か?〜ランダムウオーク

あるコンサルタント会社の主催する勉強会に出席しました。 資産活用、資産防衛のコンサルティングには生命保険の利用も欠かせない要素であることから、保険代理店との連携を図りたいという意図もこの会の立ち上げの背景にあるようです。不動産投資、不動産の…

■ライフプラン・シミュレーション

シュミレーションではなくシミュレーションであります。(simulation〜"類似"が語源) この間違いをする人は大変多いですが、多分発音しやすいからなのでしょう。 そんなことはどうでも良いですが、某保険会社のライフプラン・シミュレーションソフトがバー…